今回はマンションの色々な事やっています

お問い合わせはこちら✉

ブログ

今回はマンションの色々な事やっています

2021/02/02

今回はマンションの希望で、門扉を取付けたり、フェンスを取付けたりしました。最近、自分が何屋さんなのか分からなくなる時があります(笑)

門扉ですがいいか悪いかは別にして(ルーフバルコニーの手摺を切断して出入りできるのが、どんな法律に引っかかるのかは分かりません)、今回のようなケースはどこのマンションでもあると思います。今回の工事のきっかけは、ゲリラ豪雨の時などに排水ドレンにゴミが溜まっていたりして、ルーフバルコニーが段々池のようになり、仕舞には部屋まで水が...。かと言ってルーフバルコニーの手摺は高く、若い人なら乗り越えて掃除が出来たりするかもしれませんが、年配の方だと中と外に脚立を立ててと、大変な作業になります。

そこで今回、ルーフバルコニーの手摺を切断し、門扉を付け、出入り出来るようにしました。これにより気軽にドレンのストレーナ部の掃除が出来るようになりました。住民の方も大雨に対する不安が無くなりました。

ルーフバルコニー 門扉設置工事

ストレーナの周りには落ち葉や草が溜まります

初めて門扉設置工事をやってみましたが、何とかなるものですねblush

手摺をカットするのもサンダーだとうるさいので、バンドソーを使いましたが、結局うまくいかず、サンダーになりました。アルミの柱をウレタン防水に直に立てるのは嫌だったので、下にブチルテープ付きのアルミ薄膜シートで保護。手摺と柱は色々考えた挙句、ロングソケットで連結。

こちらは住民の方が目隠し的に使用している物!?もサイズに合わせてカットし、取付けてみました。門扉は風が吹くと倒れると言う外構屋さんの意見もあり、架台も設置。多少これにより強度が上がるのを期待。

モルタルで架台に詰めたのですが、下手すぎてイマイチだったので、ウレタン防水で平らにしてグリーンのトップを塗り、屋外用のダイヤルキーを付けて終了です。

1階バルコニー外フェンス設置工事

キンモクセイを残しつつ

こちらは1階のバルコニーの避難通路にキンモクセイが沢山植えてあり、ジャングルのようでした。避難通路には使えないくらいだったので、色々検討した結果、フェンスを設置することになりました。キンモクセイをすべて伐採しようと思いましたが、住民の方に反対意見があり、最低限残すことになりました。確かにキンモクセイはいい香りがしますからね~。

 

出入り口の門をペパーミントグリーンに塗ってみましたが、全く合わず、ダークグリーンに塗り替え。落ち着いた雰囲気になりました。

あとは自分が門にパンチングパネルを貼って完成です。かなりすっきりしたと思います。

さすがにこの作業は自分では出来ないので、今までお付き合いのない業者様にもご協力いただきました。感謝です。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。